ハンバーガー自動販売機のオーナーになってみませんか?
1971年~94年まで製造されて、全国のドライブインに設置されていたハンバーガー自販機。
すでに製造停止とともに自販機は廃棄されましたが、
そんなレトロの自動販売機を現代によみがえらせ、
当時の味、製法はそのままで、電子レンジ機能をなくし、清涼飲料水の自販機と同じような気楽さで設置できる最新の自動販売機でビジネスにチャレンジしてみませんか?
ガレージいじりやでは、ハンバーガー自販機のオーナーにチャレンジしたい方の自販機の導入から商品販売までのお手伝いを行っております。
こんな方におすすめ
- サイドビジネスを検討していて、副収入を得たいと考えている方
- 手軽に始められるビジネスをお探しの方
- 子育てがある為、パートに出たいけど働けない方
- 職場内に導入して格安で販売することで、自身の経営する会社の福利厚生にしたい方
職場内の導入を検討している方へ
職場内に導入して格安で販売することで、自身の経営する会社の福利厚生にしたい方と、コロナの影響もあり、最近「自動販売機を導入したい」という会社が増えてきています。
社内で自販機を導入するメリット
・24時間利用可能
24時間、年中無休で利用することができるので、
ランチ以外の時間帯での早めの昼食、遅めの昼食、早朝・深夜など、好きな時間にいつでも利用することができます。
・飲食店の行列回避
特にランチの時間帯は、会社周辺の飲食店が混み合います。そうなると時間をとられ休憩時間が減ってしまいお昼休みがしっかりとれず午後からの仕事のパフォーマンスが低下します。
後、コロナの影響もあり外で食事を気軽にとることができない状態です。密になることを回避できます。
・小さなスペースで設置が可能
機種の仕様や設置台数にもよりますが、比較的省スペースで導入をすることができます。
(電気を引ける場所)
従業員の感染リスクを下げたい
社員食堂、コンビニ弁当以外の選択肢を提供したい
ハンバーガーの自動販売機導入してみませんか?
(もちろんハンバーガー以外のメニューも設置できます)
ハンバーガー自販機を導入する4つのステップ
step
1ご連絡・お問い合わせ
お電話 0265-24-8610
またはお問い合わせメールフォームよりご連絡ください。
step
2ご要望などをヒアリング
step
3ご契約・自動販売機設置
step
4商品・メンテナンス
商品変更などの相談も承ります。
補充や集金については御社内で行っていただきますが、メンテンナスについては、
お電話 0265-24-8610またはお問い合わせメールフォームよりご相談ください
ハンバーガー自販機の料金について
自販機の価格
ラッピングあり
68万円(税込み・設置費別)
※ご好評のため、売り切れました。
ラッピングなし
60万0000円(税込み・設置費別)
※ご好評のため、売り切れました。
新型機 ラッピングあり
106万7000円(税込み・設置費別)
設置費について
設置費は移動距離と設置場所の難易度に応じて金額設定させていただきます。

自販機の価格について
今のタイプの自販機が在庫切れとなりました。
以降は、別のタイプの機械となります。無地の自動販売機をご希望の方はご相談ください。
ハンバーガーの仕入れ方法
- 専用用紙でのFAX注文になります。
- ハンバーガー代+送料は月末締めで翌月末までのお支払いになります。
- ハンバーガーの発送は製造業者から直送になります。
メモ
専用用紙につきましてはご契約された方のみお送りします。
導入例:ガレージいじりやの場合
ハンバーガー
- ハンバーガー(300円で販売)
- チーズバーガー(350円で販売)
- お好み焼き風バーガー(350円で販売)
- カレーチーズバーガー(350円で販売)
- ピザバーガー(350円で販売)
- ポテタルバーガー(350円で販売)
その他
- パンケーキ(150円で販売)
- ワッフル(150円で販売)
清涼飲料水
- ラムネ(120円で販売)
- クリームソーダ(120円で販売)
メニューについて
ハンバーガー以外のメニューも設置できます!
販売金額について
商品の販売金額の指定はありません。ご自由に価格設定してください。